【話題の現場】地価日本一の場所に行ってみた
実は普段から、銀座という街には、なかなか行く機会がありませんでした。
今回、銀座で個展があるとのことで、銀座でギャラリー初体験してきました。
訪れたのはミレージャギャラリーさん
銀座にOPENして半年、とても広い空間です。
オーナーの大城裕一さん曰く、
「調べてみると、銀座が一番ギャラリーが多く、
皆が注目する場所なのでどうせなら最初から
銀座で始めようということで始めました」
最近の銀座は、ブランドショップなどが軒並み出展していますが、
昔から、大小様々なギャラリーなども多いエリア。
いわば、ギャラリーのメッカという場所なんです。
しかし、銀座で物件を借りるとなったら、相当な金額かかるはず。
それにしても、いきなり初めから銀座でOPENというのは凄いですね。
ちなみに、銀座だけに出展するにも、相当高いんだろうなと思っていると、
「銀座のギャラリーの中では、安いほうだと思います。
また、作品を売ってもいいし、売らなくてもいい。
作品・グッズなどの販売手数料も頂きません」
と、おっしゃる反面、
「でも、銀座の品は保って行きたいと思っています。
どなたがいらしても、やっぱりここは良い所だねと
言ってくださるような空間にしていきたいです」
やはり、銀座ならではのこだわりも、しっかりあるようですね。
さて、その銀座で話題になったのが、銀座4丁目。
今年の公示地価で全国最高価格地になった
「山野楽器銀座本店」がある場所で、
その価格は、
●1坪(3.3平米)1億98万円
だそうです。
つまり、今、わたしが立ってる靴のスペースだけでも、相当な金額!
隣で飾られていたカラーたち。自分が日本で一番高い土地に
飾られてるなんて、思ってもなかったでしょうねぇ…。
■ご参考
・銀座(ウィキベディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/銀座
・公示地価(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/公示地価
・平成19年地価公示
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20070322/index.html
(土地総合情報ライブラリー http://tochi.mlit.go.jp/ より)
・公示地価 銀座、14年ぶりに坪1億円突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000000-san-bus_all
(Yahoo!ニュース内・3月23日8時0分配信 産経新聞)
コメント